まちゼミ初参加のPrintroom ENDLESS RHYTHM さんの
ポーセラーツ講座に参加してきました。
講座名は「楽しく作るプリントの会」
内容はTシャツプリントかポーセラーツ!
ポーセラーツってなに?? という方も多いと思います。
【Porcelarts(ポーセラーツ)】porcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語
好きなうつわに、好きな色や模様で絵付けを、絵に自信がない人でも、シール感覚で使える転写紙を利用して、誰にでも簡単に楽しめる趣味のことだそうです。さて、辞典のような説明を読むよりも、実際にやってみるのがわかりやすいということで、昨日のポーセラーツ講座に参加してきました。
まず、シールがしっかりと、カップに貼りつくように、エタノールで丁寧に指紋などの汚れを取り除いていきます。
8月にオープンしたCafe minnaさんに許可を頂き、お店のロゴをカップにプリントすることにします。持ち込んだデータをパソコンに入れて、専用の転写紙に印刷したものを、丁寧に切り取ります。
これを、水を張った皿に浸すと、すぐに台紙とシール部分がきれいにはがれます。これをピンセットを使ってつまみあげて、思い思いの場所に貼っていきます。私がやるとこんな感じ!
講師の伊藤さんがやると、ロゴをバラバラにしながらも、こんなにおしゃれでオリジナルな模様に早変わり!!さすが、プロは違いますね。
でも、これで完成ではありません。800℃の温度の窯に入れて、なんと8時間もかけて焼きつけていくそうです。大体、一週間くらいで完成品を受け取れるとのこと。完成品をご覧になりたい方は、1週間後にCafe minna に行けば、たぶん、飾ってあると思います。
他の受講生の方々の作業の様子
こんなにカラフルで美しいオリジナルカップになります。カップの中にもこだわりが見えます!!
自然体でやっていきたいとおっしゃる講師の伊藤さん。
その自然体とは…..
「教えるというよりも、みんなで楽しく作る…楽しい時間を過ごすということ!」のようです。
贈答品や記念品として、世界に1つしかないオリジナルのTシャツやカップを作ってみたい方は、お気軽にご相談下さいとのことです。
【連絡先】
Printroom ENDLESS RHYTHM(プリントルーム エンドレスリズム)
https://shmt54.wix.com/printroomerhythm
Tel: 090-7893-7234(伊藤さん)
Fax: 0834-22-0401