約1ヶ月にわたって開催してきた
『第二回まちのゼミナール』の講座も残すところあと僅か。
今日は、糀町のピピ501の裏手側にある『お家パン屋さん』
beebeeBreadさんの講座におじゃましました。
beebeeBreadさんは、白神こだま酵母という
1994年に白神山地から発見された酵母と
厳選された国産小麦などこだわりの材料、
製法によって体に優しく味わい深いパンを
1つ1つ丁寧に作られています。
週2回、水曜と金曜日に販売し、
人気パンはあっという間に完売という日も…。
今回の講座は、白神こだま酵母と国産小麦で
イタリアのパン『フォカッチャ』を作ります。
実習は成型からスタートです。
フォカッチャの生地を12等分し、成型。
生地を休ませた後、ガス抜き棒で生地をのばし
成型し、オリーブオイルを塗って電子発酵器へ。
発酵している間に『いんげんとツナのサラダ』も作りました。
発酵機から取り出した生地に
オリーブを入れて…オーブンへ
オーブンから取り出されたフォカッチャに岩塩を
ふりかけ、完成です!
(作成過程は一部端折って紹介しています。)
フォカッチャとサラダ、紅茶で試食です。
受講者の方がとても手際よく作業を進められ
先生も驚かれていました。
試食の他に、2個のフォカッチャをお土産に!
beebeeBreadさんでは、パンの販売の他に
パン教室も開かれています。
ブログにも詳細がありますので、ご覧になって下さい↓↓
https://blog.livedoor.jp/beebeebread/
まちゼミ【beebeeBread】
- 2012年9月24日
- 2019年1月27日
- まちなかイベント情報

最新情報をチェックしよう!
- 前の記事
銀南街 まつき食堂
- 次の記事
ふれあいパーク『街あい』