6月16日(土)に銀南街のテアトル徳山で、
福屋利信山口大教授のトークショー&
『いちご白書』の上映イベントがありました。
当日のロビーではCOFFEEBOYさんのコーヒーと、お酒のモヒート
(鹿野のミントとラムのカクテル)のおもてなしもありました。
トークショーと映画とお酒とコーヒーを楽しめた素敵なイベントでした!
『いちご白書』は1968年に実際に起きたコロンビア大学の
学園紛争を元に映画化したアメリカンニューシネマを代表する作品。
映画を見る前に当時の社会情勢や学生運動とロックとの関わり等について、
福屋教授のお話をお聞きできたので、
リアルタイムでその時代の様子を知らなくても、
当時の若者が学生運動に傾倒した、うねりのような情熱を
映画から感じることができました。
学生運動当時に青春時代を過ごした方にとっては、
この映画は当時を懐かしく思い出すだけでなく、当時の“熱”
のようなものを呼び起こすのではないでしょうか?
音楽もジョンレノンやバフィー・セント=メリーなど、
時代を象徴するアーティストの名曲が映画に彩を添え、
音楽ファンにとっても堪らない映画です。
この『いちご白書』は、6月29日(金)までの上映となっています。
どうぞお見逃しなく!
上映館: テアトル徳山
上映時間: 109分
6/17(日)~6/22(金) (1)●10:30 (2)14:45 (3)★19:00
6/23(土)~6/29(金) (1)12:25 (2)16:50
●:ファーストショー(平日のみ)
★:レイトショー
テアトル徳山『いちご白書』
- 2012年6月18日
- 2019年1月27日
- 街の店舗紹介

最新情報をチェックしよう!
- 前の記事
『モードサロンBON』
- 次の記事
サンエコー(銀座毎日興業ビル)