創業から100年近くをむかえるという
中央街の『昭月堂』さん。
60年以上前は、若宮町に工場兼店舗があり、
その頃は洋・和菓子に学校給食のパンまで
製造・販売し、職人さんは多いときで20人程も
いらっしゃったといいます。
今の場所にお店を構えて約40年。
今は、お煎餅に特化してお店を開いて
いらっしゃいますが、そのお煎餅は
かつて皇室にも献上されました。
右『矢羽根煎餅』左『初音』
店内には21種のお煎餅が並んでいます。
ココのお煎餅は生地がとても美味しいので
お茶はもちろん、コーヒーにも合うんです。
毎日の気温や湿度までも考慮して、
1枚1枚丁寧に焼き上げていらっしゃいます。
生姜の煎餅や、海苔小判煎餅も個人的に
おススメです!
お店に並んでいる、レトロな缶の数々ははなんと
60年以上前から使用されているそう。
焼きあげた煎餅をすぐ、この缶に入れて保存しています。
その佇まいは、お店の長い歴史を感じさせます。
★★昭月堂★★
周南市銀座1-14(中央街)
9:00~17:00
定休日 第2火曜日
中央街『昭月堂』
- 2012年9月5日
- 2019年1月27日
- 街の店舗紹介

最新情報をチェックしよう!
- 前の記事
まちゼミ『猫武士』さん
- 次の記事
まちゼミ【ナルミキャンドル】