徳山駅新幹線乗り換え口の待合コーナーで
【徳山中央街今昔物語】を開催しています。
中央街を中心とした老舗専門店の“歴史と今”をテーマに
様々な品物、書籍、写真等を特設ブースにて展示しています。
専門店ならではのレトロでレアな古道具、往時の徳山を偲ばせる
昔なつかしい写真や書籍などを見ていただけます。
【分銅で計量するはかり】
和菓子専門店・寿美屋さんにお借りした“はかり”は現在も現役。
単位には匁(もんめ)の文字がみえます。
【徳山の戦前・戦後の貴重な写真、書籍も】
戦災復興のシンボル的な存在として、昭和27年に完成した
中央街商店街。中央街アーケードは昭和50年に完成しました。
“知る人ぞ知る”魅力的な老舗専門店が数多く存在する
中央街商店街にもぜひ足をのばしてください。
徳山駅【徳山中央街今昔物語】展示
- 2012年9月12日
- 2019年1月27日
- まちなかイベント情報

最新情報をチェックしよう!
- 前の記事
第四回 周南映画祭~絆~
- 次の記事
『organic cafe Kupu』