- 2013年3月7日
- 2019年1月27日
FOOD BAR HANDs『HAPPY HOUR』
☆:*:・’。.:*:・’°☆FOOD BAR HANDs:*:・:*:・’。.:*:・’°☆:*: 銀南街のFOOD BAR HANDsさんでは、 『徳山で昼飲みを流行らせたい!』という オーナーさんの希望から、ランチタイムの 11:30~14:0 […]
☆:*:・’。.:*:・’°☆FOOD BAR HANDs:*:・:*:・’。.:*:・’°☆:*: 銀南街のFOOD BAR HANDsさんでは、 『徳山で昼飲みを流行らせたい!』という オーナーさんの希望から、ランチタイムの 11:30~14:0 […]
銀座と銀南街を結ぶ、一番街にお店を構える 『和 Baru Bar Second』 赤と黒を基調としたインテリアデザイン。 シックな和モダン風で、外の喧噪を忘れてしまうような 落ち着いた雰囲気の店内です。 女性同士でもゆっくりとお酒や食事を楽しめます。 ランチは『焼きカレーセット』と『パスタセット』が […]
中央街にある和菓子店・寿美屋さん。 創業から約80年を迎える老舗店で、昔ながらの製法を 頑なに守り、いつも出来たての和菓子を販売されています。 ちょっとした休憩スペースも、お店に新しく併設されたので その場で作りたての和菓子をいただくこともできます。 沢山の常連さんのお目当ては、美味しい和菓子と 可 […]
マクロビオティックメニューを提供している PH通りの『Organic café Kupu』 人気ランチメニュー『お惣菜のプレート』をご紹介します。 本日のお惣菜は・・・ ◆根菜のラタトゥーユ ◆じゃがいものソテー ◆ほうれん草のピーナッツ和え ◆車ふのカツ ◆玄米ビーフンの炒めもの 肉・魚 […]
まちゼミにも参加して下さるtrèfle plusさん。 1F・Dr’sカフェ camuのランチは よく利用させて頂いてるのですが、 今回初めてディナータイムに行ってみました。 18:00時前にお店に到着という、とても早い時間帯だったので、 さすがに一番乗りでした・・・。 食前に飲むと肝臓の働きを助け […]
創業は文政2年。190年を超える歴史を誇る 酒造会社・『はつもみぢ』さん。 原料の米から水まで、地産・地消にこだわった 酒造りに取り組んでいらっしゃいます。 『原田』は山口を代表する名酒として有名ですよね。 “はつもみぢ”さんで現在、限定発売しているのが 周南市中須地区の棚田で生産された自然米 『泣 […]
広島の人気お好み焼き屋さん『うまいもん屋 五ェ門』の 徳山支店が平和通りにあります。 お昼の営業も始められたとの情報を得て、 ほぼ広島出身のまちあい徳山スタッフ・Fさんを含む 3人で食べに行きました。 ◇◆冬季限定の『広島名物かき焼き』(¥840)◆◇ バターで炒めた新鮮カキに、ポン酢とタップリの葱 […]
第三回まちのゼミナールin周南が、 来月2月25日より約1ヶ月に渡って 開催することが決定いたしました! 今回は全35講座で、講座内容も更にバージョンアップ。 多彩なジャンルの講座が勢揃いしました。 料理・美容・健康に関する講座、知識や 知恵を学ぶ講座、作品をつくる講座など、 以前にまちゼミに参加 […]
お店の名前のように、東洋風な雰囲気もあり 無国籍風なイメージも感じられるバー、 【ORIENTAL BAR】 昼間は少しカジュアルな感じで、 気軽にランチやカフェタイムを楽しめます。 ★☆ナシゴレンセット☆★ ¥1000 人気のナシゴレンのセットはスープ、サラダ、 ドリンクが付いています。ナシゴレン […]
『北の国から』など多くのテレビドラマの脚本で 知られる、日本を代表する脚本家・倉本聰さんが 主宰していた富良野塾の出身者による演劇集団 「富良野GROUP」の周南公演が2月10日(日)、 周南文化会館で行われます。 作品は『明日、悲別で』。 脚本・演出はもちろん倉本聰さんです。 1984年の連続テレ […]