2021年3月5日(金)、モバイルオーダーサービス「Take eats(テイクイーツ)」導入についての事前説明会を開催いたしました。
Take eatsとは?
モバイルオーダーサービス「Take eats」は、株式会社ランプが提供するwebサービスです。

なぜやるのか?
まちづくり会社、まちあい徳山がTake eatsの普及を行う理由は大きく2つございます。
- 「新しい生活様式」に合っている
- 飲食店にとっても消費者にとっても良いものである
2020年は、コロナ禍により急速にライフスタイルが変化しました。3密を避けたり、ステイホームを意識したりする中で、「テイクアウト」や「オンラインサービス」の活用が増えた一年でもあります。
今後も似たような状況が続くかもしれない中、Take eatsの「モバイルオーダー」サービスが街全体で広がれば、手軽にテイクアウトオーダーができて、密になりやすい状況を減らすことができます。
どう広げていくのか
どんなに便利なサービスでも、ユーザーに届きご利用いただかなければ意味がありません。
「モバイルオーダー」はまだまだ馴染みの少ないサービスなので、周南市でご利用ユーザーを広げるための施策の一つとして周南でじたる百貨店というwebサイトをオープンいたします。

周南でじたる百貨店は、Take eatsを導入した店舗さまを紹介するまとめサイトです。周南でじたる百貨店内で、Take eatsの使い方や限定SALEなどを発信し、ご利用者さまや加盟店舗さまを増やし、好循環を作ります。
周南料飲組合様のご協力により株式会社まちあい徳山が企画・運営を行います。(周南市の補助金を活用しています)
Take eatsの導入をご検討される店舗さまへ
今回、Take eats導入の事前説明会を行いましたが、ご要望に応じて今後も説明会を開催する計画がございます。
また、各店舗さまごとにご提案も可能ですので、まずはお気軽にお問合せください。